2019年2月の東京社会人アカデミー、講師:田中克成さん
※この記事は、2019年3月17日に作成しました。
将来成功したいと思っている方。
困難を乗り越えたい方。
成功のバイオリズムを読んだことのある方。
こんな方におすすめです。
あきらめてきたこと。
あきらめなかったこと。
これの言い訳は一緒です。
自分の体感では、面白いか?面白くないか?で選択しています。
例えば、スキルや人間関係を良好にするためにはやってきました。
特にこれ続けても意味が無いと冷めるとすぐに辞めます。
人の命を救える本
売れなくてもよいからどストライクの本
その本が、
高取宗茂さんの道に迷う若者へ
この本を出すために、全国リヤカーを引いて歩いて回った。
すごい内容でした。
途中あった、寺尾さん。
伝わらないのは自分の説明の下手さってことで、これはどう?これはどう?これはどう?と諦めない。
この精神が大切だと学んだ。
その中で、アーサー・ホーランドさんの話から、通じた。
自分が話すことよりも結果・成果に効果的な選択をすることを学びました。
自分に今、書けているものでした。
あと大切なのは、
与えれば与えられる。
世界最古の成功法則
イスラム教
キリスト教
仏教
全ての哲学者が言っているゴールデンルール。
与えれば与えられる。
これを実践しよう!!