クレジット決済の導入を悩んでいる方の参考になるブログ
この記事は、2019年2月20日に作成しました
・クレジットカード決済を導入している方
・クレジットカード決済を導入したい方
・クレジットカード決済って何?という方。
・クレジットカード決済のメリット・デメリットを知りたい方
こんな方々に向けて記事を書きました。
こんにちは
金融業(投資、融資、クラウドファンディング、信販、決済)のプロの加藤です。
今回は、クレジット決済について、まとめます。
お客様で、クレジット決済って何?なんで書類審査厳しいの?
とか相談を受けるので、全国の方々もいると思います。
そこで簡単にご説明致します。
- クレジット決済とは?
お店で、お客様がクレジットカードを使えるようにすることです。
- クレジット決済の種類
国内決済
海外決済
の2つがあります。
- 国内決済とは?
飲食店、デパート、レジャー施設場などで使えるものです。
- 海外決済とは?
国内決済が利用できない業態、回数券、権利など、実物がない商品で使えるものです。
- クレジット決済のメリット
現金を持っていないお客様でも決済が出来る。
財布の紐が緩むので、成約率アップに繋がります。
- クレジット決済のデメリット
手数料がかかり、入金にタイムラグがあります。
例えば、1/1にお客様が利用した料金は、最短:翌日。最長:2月末日などがあります。
決済代行によって異なるので、そこはカード会社に問い合わせ下さい。
国内決済のクレジット決済会社
paypay https://www.paypay-corp.co.jp/
ORIGAMI pay https://origami.com/
全東信 http://www.zentoshin.com/
楽天ペイ https://pay.rakuten.co.jp/
この他にも色んな企業があります。
海外決済のクレジット決済会社
アクシズペイメント https://www.axes-payment.co.jp/
アナザーレーン https://www.alij.ne.jp/
グローバルペイメント https://www.globalpayment.co.jp/
ピーシーアイエヌエス http://pcins.jp/
この他にも色んな企業があります。
お店でクレジット決済を使えるようにしたい。
クレジット決済の申請をしたけど、落とされた。
結局、どの会社が一番いいかわからない。
などありましたら、お気軽にメール頂ければお答えします